ホームページ!と聞くとお店紹介や企業紹介しているサイトのことって思われている方が多いのではないでしょうか。
私もお客様との打合せの時には、「ホームページにはこんなメリットがあるんですよ~」とホームページという言葉をよく使っています。でも本当のホームページはお店紹介や企業紹介しているサイトの事ではないのです。
今回は本当のホームページとお店紹介や企業紹介しているサイトの正しい呼び方についてご紹介します。
お店紹介や企業紹介しているサイトはホームページじゃない?
このディープラスのサイトの至る所に「ホームページ制作」と記載されていると思います。本当の呼び方ではないと知っていてあえて「ホームページ」と記載しています。
やっぱりホームページって聞くとお店紹介や企業紹介しているサイトのイメージが強いため、あえてこの言葉を使っているのです。
しかし、お店紹介や企業紹介しているサイトの呼び方はホームページではなく、本当の呼び方はWEBサイト(ウェブサイト)と呼びます。
じゃあホームページって何を指しているの?と思うことでしょう。
ホームページとは、ブラウザを開いたときに初めに表示されるページの事をホームページといいます。パソコンによってブラウザを開くとYahooやBing、Googleなどが表示されると思いますが、それがホームページです。
wikiにも以下の記載があります。
ホームページ (home page, homepage) とは、本来はウェブブラウザを起動した時に表示されるウェブページなどの画面(ページ)である。
Wikipediaより
しかし、今では「ホームページ=Webサイト」という言葉が定着されているので、Webサイトの事もホームページと言っても良いと思っています。
この記事を見た人は、ホームページからWebサイトにあえて言い換える必要はありませんが、ホームページとWebサイトは違うんだ!という事だけでも覚えていただければと思います。