• Web

スマホユーザーが増えた現代のホームページ制作はスマホメインにするべき

スマホの重要性

ここ最近のホームページ作成の傾向としては、『パソコンよりもスマートフォンで見ることを優先して考える』ということがあるのです。
これを『スマホファースト』または『モバイルファースト』と言います。

具体的にどういうものなのか、これからのホームページ制作を考えていきましょう。

1.これまでのホームページ

これまでのホームページは、基本的にパソコンで見ることを中心として考えられてきました。
画面が大きく、キーボードとマウスで操作できるのがパソコンの特徴ですよね。
画面が大きいため、ウィンドウを複数立ち上げ、画面を分割することも可能でした。

ところがスマートフォン全盛の時代になると、パソコンで見るのとはまた違ったwebサイトづくりが求められるようになりました。
画面が小さく、指先で画面を操作することや動かすことによって操作するようになったのです。
また、画面が小さいため分割することは難しく、複数のウィンドウを同時に立ち上げることも難しくなり、それらとは別にスマートフォンはカメラ機能が付く場合や音声認識機能が付いています。

小型で携帯しやすくGPSも付いているため、位置を特定することによってサービスを提供するアプリやwebサイトも出てきています。

2.今の時代におけるスマホユーザーの特徴

また、忘れてはならないのがスマホユーザーの特徴です。
一つ目に、必ずパソコンを持っているわけではありません。
このため、パソコンだけでしか見られないホームページを持つと、スマートフォンから見たいユーザーへのアプローチができなくなってしまいます。

二つ目に、通信速度・通信環境の問題です。
現代では格安スマホや格安SIMなどによって速度が遅くても安い通信手段があります。
このため、速度がある程度遅くても軽快に表示されるよう工夫が必要になるのです。
パソコン版よりも画面をキレイに見せる工夫より早く表示されるようにしなくてはなりません。

最後に世代の広がりです。
数年前まではスマートフォンは若い人のもの、という考え方がありましたが、今では高齢者でもスマートフォンを自由に扱う方が増えています。
過去には若い世代をターゲットにしたサービスのみスマホメインで考える、という傾向がありましたが、今ではほぼ全ての世代を対象にしていても、スマホファーストで考えたほうが対応できる世代が広く、年代による見込み客の取りこぼしもありません。

3.スマホメインで考えることのメリット

また、スマホメインで考えることにはその他にもメリットがあります。

一つは現在のユーザーの現状です。
今でもまだパソコンを主体にして考えるところは多くなっています。
ですが、すでにアクセス数やコンバージョンはスマートフォンのほうが格段に上です。
このため、スマートフォンを中心として考えるほうが今の時代に適している傾向があります。

もう一つはSEO対策です。
SEOとはサーチエンジン最適化ともいわれ、いわゆる検索の際に上位に表示させるための手段です。
SEO対策をすることでアクセス数も伸び、ホームページの成果も出しやすいとされています。
近年、検索サイト側は「スマートフォン対応していないサイトは検索結果で下位に表示させる」という結果を明確に打ち出しているのです。
このため、スマートフォンサイトはホームページ制作を成功させるためにも重要なポイントとなっているのです。

4.スマホメインで考えることでホームページ制作は成功

ホームページ制作を行う場合、他にも考えることは多いものです。
ただ、これまでのように昔ながらのホームページ作成のままでは時代に乗り遅れる可能性が出てきます。
特にデザインだけではなく、ホームページの機能にもこだわりたい人は考えなくてはなりません。
今では複数のアプリやスマホの機能とも連携させることができます。

それによって、パソコンにはないユーザー体験を提供でき、パソコンにはない楽しさや便利さを感じさせることもできるでしょう。
それと同時に、逆にスマホメインでのホームページが向かない企業もあります。

山梨県内にも様々な企業がありますが、その中でも特にBtoB(企業間取引)の傾向がある企業は向かないかもしれません。
企業間でやり取りをすることが多い会社の場合、企業内からはパソコンを使うことが多いので、パソコンサイトを中心に考えたほうが良い場合というのもあるのです。

5.まとめ

パソコンとスマートフォンはそもそも扱いからして違うものです。
また、見えるものやユーザー体験が違ってきます。

このため、最近では特にスマートフォン版のホームページを中心としたホームページ制作を考えたいところでしょう。
業種によっては向かない場合もありますが、スマホユーザーがある程度見込める企業の場合は積極的対策を行いたいところです。

検索結果にも好影響を及ぼし、情報を探す人にも良い影響を及ぼします。
もしスマホユーザーのことを第一に考えたホームページ制作をするのであれば、ディープラスへご相談・お問い合わせください。

関連記事

  1. 悪意のあるシステム警告

    Windowsのシステム警告が出てもクリックしないで!悪意のある手口に…

  2. ホームページから集客

    ホームページからの問合せを逃がしてる?改善できるかもしれない5項目を紹…

  3. さくらサーバへ引越し

    新さくらサーバへWordPressサイトを引越しした表示速度が凄い

  4. ホームページ制作には写真が命

    ホームページは写真が命!綺麗な写真を撮影して企業の経営アップに繋げよう…

  5. 格安ホームページ

    格安のホームページ制作で本当に良いの?メリット・デメリットを大公開

  6. 無料範囲

    どこまでが無料で対応?ホームページのご相談について

LINE登録