• Web

ホームページ制作をするなら依頼と自作で比較することが大切

ホームページ制作の比較

最近では、企業やお店はもちろんのこと、医療機関や個人開業医のクリニックなども、新しくオープンするところのほとんどがホームページを作っています。

今や分からないことがあればネットで検索が当たり前になった時代ですので、ホームページから情報を発信することで、企業やお店であればどのような企業活動を行い、商品を取り扱っているのかが分かりますし、医療機関であれば院内の雰囲気や設備、掲げる治療方針から、医師が自らの写真を掲載している場合は、どのような感じの先生なのかまで分かります。

これによって、「ここにしよう」と決める人が多くなり、ホームページのあるなしが、人を集めることに大きな影響を及ぼすのはもちろん、社会的信用を得ることにもなるのは紛れもない事実です。

この記事を書いた人

遠藤 晃太(えんどう こうた)

山梨県を拠点としているディープラスの代表、遠藤です。
Webに興味を持ち、制作技術や集客方法を習得。これまで大手サイト制作などの経験あります。
サイトから集客獲得して副業から本業に変更した事業者様やスタッフ増員された事業者様がいます。

・2012年8月、ディープラス立ち上げ
・「渋谷 美容室」「(地域名)動物病院 」など、Google検索で10位以内にランクイン
・趣味はスノーボードや車中泊

サイト訪問者にとって最善のご提案をします。
他社に勝てるホームページ制作はもちろん、Web広告、SNS運用についてもご相談ください。

お問い合わせフォーム LINEで相談してみる

1.ホームページ制作に取り掛かるには

できるだけお金をかけずにホームページを作りたいのであれば、ホームページが作れるソフトを使い、写真撮影などを行って掲載する素材を作り、トップページからそれぞれのコンテンツへと移動できるように作業をしていきます。
自力でホームページを作るにあたって挫折してしまう一番の要素は、コーディングと呼ばれるHTMLやCSSなどの記述方法やプログラミング言語が分からないことです。

けれど、ホームページ作成ソフトを使うことや無料のテンプレートを利用することにより、専門的な知識がなくても、簡易なホームページなら自分で作ることは可能です。
ソフトを使うことでコンテンツを増やすこともページを更新することも、慣れればさほど難しくなく取り組めます。
とはいえ、ソフトの使い方を理解し、マスターするのにかかる時間やどのようなコンテンツを作るかを決める打ち合わせ、さらには複数の人が働いている場合は誰が担当するのかなどを決める必要があり、これらにはかなりの時間が必要です。

2.ホームページが出来上がれば終わりではない

試行錯誤しながらも、自力でホームページを作り上げることができたら、完成したと喜びたいところですが、まだまだ作業は続きます。
それというのも、ただ作成ソフトを使ってホームページを作った状態では、web上で誰もが見ることはできないからです。

そのため、ドメインと呼ばれるホームページの住所に当たるものを取得します。
これが、今ではすっかりおなじみになった、httpsで始まる一連のアルファベットのことで、web上で見ることができるホームページの全てに、異なるドメインが付いています。
住所に例えれば、同じ住所に二つの家が存在することないのと同じで、ホームページの住所に当たるドメインも一つとして同じものはないのです。

このドメインは、無料でレンタルする方法もありますが、無料の場合、ドメインの設定が自由にできないことが大半です。
そのため、ドメインに企業や店、クリニックなどの名前を盛り込み、ドメインを見ただけで分かるようにしたい場合には、有料で利用するのが必須です。
そうすることで、サイトの内容にあった独自のドメインを作成することができます。

3.ドメインの他にも必要なものがある

ドメインの他にも必要なのがサーバーで、こちらも家に例えると土地のようなものと言えます。
いわゆるホームページの設置場所で、自分で購入する他に、レンタルで借りることもできます。
たいていの場合、月額いくらで借りることになり、レンタルサーバーの月額料金は数百円という安いところから、数万円と高額になるところもあります。

ホームページを開設し続ける以上、毎月発生する経費ですので、できれば安く抑えたいところですが、あまりに安いレンタルサーバーですと、サーバーがしょっちゅうダウンしてしまうなどのデメリットが出てきます。
企業やお店、クリニックなどが社会的な信用に繋がる情報発信の方法としてホームページを作るのであれば、多少高くてもそう簡単にはダウンしないレンタルサーバーを選ぶことが大事です。

ホームページ制作には、制作過程から公開、そして運用を行う必要があり技術が必要となってきます。
専用のソフトがあるとはいえ、作り上げるまでにはかなりの時間がかかりますし、ドメインやサーバーなど、聞き慣れない言葉や仕組みが出てきたら、右往左往してなかなか出来上がらないということもしばしばです。
結局は途中でギブアップして頼むのであれば、最初からプロのホームページ制作会社に頼むのが、時間を効率よく使い、しかも上質のホームページが出来上がることでしょう。

4.まとめ

今やホームページ制作を請け負う会社はたくさんありますが、サイトの運用から管理まで、高いセキュリティ能力を持つ当社にご依頼いただければ、ホームページづくりに取られる時間を本業に充てられますし、取り掛かったけれど、挫折してしまったといった具合にお金を無駄にしないためには効率がいいといえます。

ホームページづくりをするにあたって迷ったら、サイト運用から管理まで、高いセキュリティ能力を持つ当社ディープラスにお任せください。

関連記事

  1. ホームページ制作業者の選び方

    ホームページ制作業者はどこも同じ?失敗しないための選び方と費用相場を徹…

  2. 山梨でサイトの表示速度が遅いお悩みはおまかせ

    サイトの読み込みが遅い?原因と対策を徹底解説!

  3. サイト制作状況

    2023年8月の進捗作業をご紹介

  4. 山梨でホームページ制作

    サイトの検索順位アップは記事の質が最も大切と改めて感じたこと

  5. 山梨でWordPressの保守はディープラス

    WordPressの保守は専門業者へ!セキュリティ強化しない場合の危険…

  6. 動物病院のホームページ制作

    動物病院のホームページ集客で成果を上げる!10のポイントを徹底解説

山梨のホームページ制作業者LINE登録