補助金を使えばホームページ制作が2/3の費用で可能

集客に繋がるホームページ制作

いつもご覧いただきありがとうございます。
山梨県を中心に集客を考えたホームページ制作しているディープラスの遠藤です。

新型コロナによって非対面でのビジネス転換が増えてきており、サイトリニューアルやECサイト制作でのご相談を多くいただいています。
さらにサイト制作で使える補助金があるので、昨年以上にお問い合わせいただいている状況です。

それだけネットへの参入が増えてきている(=競合が増えている)という事ですね。

 

そこで今回は、ここ最近のお問い合わせいただいた中から最も多く寄せられる質問をまとめてみました。

特に、制作費用をグッと下げて高品質なホームページが欲しい事業者様や担当者様に読んでいただきたい内容となっています。

この記事を書いた人

遠藤 晃太(えんどう こうた)

山梨県を拠点としているディープラスの代表、遠藤です。
Webに興味を持ち、制作技術や集客方法を習得。これまで大手サイト制作などの経験もあります。
サイトからの集客アップして副業から本業に変更した事業者様やスタッフ増員された事業者様がいます。

・2012年8月、ディープラス立ち上げ
・趣味はスノーボードや車中泊

サイト訪問者にとって最善のご提案をします。
他社に勝てるホームページ制作はもちろん、Web広告、SNS運用についてもご相談ください。

お問い合わせフォーム LINEで相談してみる

Q1.ホームページから集客に繋げたいのですが・・・

10年以上前でしたらサイト公開すればすぐにお問い合わせ獲得することがありましたが、今はそうではありません。
サイト制作してただ公開しただけでは無人島にお店を開くのと同じで閑古鳥が鳴く状態です。

目的が明確でないままサイト公開したのでは、サイト訪問者からの反応もないためサイトの価値や意味がありません。

そうならないために様々な工夫を施してサイト制作する必要があります。

ディープラスでは、1件でも多くのお問い合わせ獲得に繋げるようにネット検索状況などのデータ分析やターゲット決め、お問い合わせ獲得予想などの調査や綿密な打合せを行い、目的に合わせたサイト制作をおこなっています。
また、コンセプトや特長が無い場合には一緒に見つけ出しますので競合とは異なる、集客を考えたホームページが目指せます。

打合せ方法はメールだけでなく、電話や対面での打合せをお願いしています。それは事業者様のお考えを共有させていただき魅力的なサイトに反映させるためです。

ホームページは情報が詰まった箱です。そのホームページと様々な手法を掛け合わせて集客に繋がるようお手伝いさせていただきます。

Q2.低価格でサイト制作できますか?

低予算でホームページ制作

コストも大切な事ですが、正直に申し上げます。

「3万円や5万円でサイト制作したい」と低価格での制作希望でお問い合わせいただくケースがありますが、そういった場合は辞退いたします。ご了承ください。
かといって100円のものを10,000円で販売しているのではなく、それなりに制作時間がかかっているためです。

ディープラスではメール対応だけで制作を進めるのではなく、電話や対面で綿密な打合せを行って1件でもお問い合わせ獲得に繋がるように数か月かけて制作しています。そのためにどうしても低価格での制作をお断りさせていただいております。

しかし事業運営上、発注前に決まった予算はあると思います。

最近では補助金も充実していて、補助率2/3で最大50万円の補助などもありますので60万円相当のホームページが実質20万円で制作する事も可能です。
こういった補助金を使ったサイト制作することによって低予算で高品質なホームページに仕上げることができます。

また事前に決まっている予算をお伝えいただければ予算内でどこまで制作可能かどうかお伝えできますので、お気軽にご相談ください。

大まかな制作費用については、料金シュミレーションをご確認ください。

Q3.サイト制作で補助金は使えますか?

ホームページ制作で補助金

コロナ禍により2021年から補助金が増えています。

例えば、中小企業庁が公募している事業再構築補助金は新型コロナの影響によって売上が下がった事業者が対象で、新たな販路に挑戦するための補助金で2/3補助してくれます。
「これまでは実店舗で運営していたが売上低下したのでECサイトで盛り上げたい」などが補助の対象になります。

ECサイトの制作費用が120万円だった場合、2/3補助なので実質40万円に抑える事ができるのでとても魅力的な補助金ですね。

他にも小規模持続化補助金などがあるので、ホームページを始めるなら今がチャンスです。
ホームページ制作で活用できる補助金一覧はこちらになります。

  • 事業再構築補助金
  • 小規模持続化補助金
  • 各都道府県や市町村で募集している補助金

どの補助金も応募して採択されなければ活用することができません。
事業計画などの作成が必要な補助金もあるため慣れないと時間がかかる場合がありますが、補助率が高いので特に事業再構築補助金や小規模持続化補助金は人気の補助金になっています。

Q4.補助金申請は難しいですか?

補助金申請するためには事業計画を作成する必要があります。

  • 補助金を使う目的
  • 現在の売上状況や目標の売上など

事業計画書はA4サイズで複数枚の作成になるため、かなりの労力になる方も多いようです。

 

この事業計画書を作成して提出するのですが、採択の基準は書類の内容がメインになりますので、採択者が納得して補助してもらえる計画書を作成する必要があります。

そのためには詳しい内容にする事や将来の計画が見えないと採択は難しいものと考えられます。それに人気の補助金となっているのでよりハードルが高くなっている可能性が考えられます。

ディープラスでは、事業計画作成の相談も受け付けており、補助金申請に特化した専門家を紹介させていただく事もできます。

まずはお気軽にご相談ください

山梨にあるホームページ制作の写真撮影

ディープラスの最大の特長は、ズバリ集客を目的にしたサイトです。繁盛サイトになるように様々な分析、そしてご提案をさせていただきます。
これまでに多くのホームページを制作して嬉しいお声をいただいてきました。

  • 訪問者数(アクセスアップ)が増加した
  • 申し込みが急増した
  • ホームページから新規顧客が増えてスタッフ増員になった
  • サイトリニューアルによって注文増加した
  • 副業として始めた事業だったが、反響が大きくなり本業として営業することになった
  • 求人検索サイトよりも低コストでお問い合わせ獲得することができた

他にもお客様からの声をいただいています。

まずは今のお悩みをお聞かせください。無料相談受付中です。

補助金を使ったサイト制作の依頼を多くいただいております。
補助金の申請期限やサイトの公開期限などの関係上、早めに締め切らせていただく場合があります。

相談方法は、メールフォームだけでなく電話対応(090-5878-4193)もしております。
電話の場合には「補助金を使ったホームページ制作の件で」とお伝えください。
※電話での受付時間は、平日の9時から17時30分です。打ち合わせ中などで出られない場合は、折り返しご連絡いたします。

関連記事

  1. ネット販売

    対面で売れないものを視点を変えてネットで売れるように工夫しよう

  2. 被リンク効果

    【集客アップに期待】被リンクの重要性と登録にオススメサイトをご紹介

  3. Yahoo!ジオシティーズ

    「Yahoo!ジオシティーズ」が終了!サービス利用者は引越しの準備を

  4. ホームページから集客

    ホームページから集客成功できた方法を公開します【基本編】

  5. 山梨のホームページ制作

    ホームページ制作の前にWEBサイトやwebページの違いを知ろう

  6. Web制作はオワコン

    Web制作がオワコンだと言われる理由と、それでも生き残る方法

LINE登録