ログイン画面へのアクセス方法
サイト編集する場合にはWordPressへログインする必要があります。
まず、ウェブブラウザのアドレスバーに以下のURLを入力します。
https://サイトURL/wp-admin
「サイトのドメイン名」部分には、ご自身のサイトのドメインを入力してください。たとえば、サイトのURLが https://example.com の場合、https://example.com/wp-admin となります。
このURLにアクセスすると、WordPressのログイン画面が表示されます。
もし表示されない場合は、セキュリティ強化対策されています。
ログインページが表示されない場合、URLが間違えている可能性が考えられます。
スペルチェックを行ってから再アクセスしてみてください。
ログイン方法
ログインページが表示されたらユーザーIDとパスワードを入力してログインボタンをクリックします。
ユーザーIDはWordPressにあらかじめ登録します。
もし、パスワードを忘れてしまった場合には、「パスワードをお忘れですか?」より再発行することができます。
登録されているメールアドレス宛に受信しますので、そのメールから再発行の手続きすることができます。
ログイン後の管理画面
ログインに成功すると、WordPressの管理画面(ダッシュボード)が表示されます。ここから、記事の投稿や編集、サイトのデザイン変更など、さまざまな操作を行うことができます。
以上が、WordPressへの基本的なログイン手順です。初めての方でも、この手順に従って操作していただければ、スムーズにログインできるでしょう。
次に基本的な管理画面について解説していきます。