ホームページは作るだけじゃなく公開してから勝負!

ホームページの更新

企業やお店など事業をしているところが発信ツールとして使う事で多いのが、ホームページ(WEBサイト)になります。
もちろん私もホームページ制作を行っているので、推しています。

しかし最近では、ホームページを作って終わり!というサイトを目にする事が非常に多く感じます。

  • ホームページを作ってから何年も放置している…。
  • 初めはやる気があったんだけど、今ではほとんど更新していない・・。

ホントもったいないと思うんです。

サイト更新が大変…

更新するのが面倒で…。

この言葉をよく、聞きます。
文章を書くのが苦手な方は特に更新を止めてしまう方が多いように感じます。

そういう方は、文章を書かなきゃという気持ちで書くのではなく、仕事の事や普段考えていることを伝えなきゃという気持ちに切り替える事で記事を書くのが楽しくなってくると思うんです。

書く時の気持ち、大切です。

それと、初めは何でもいいから記事を書いてみる事です。

仕事の事だけでなく、趣味のことやプライベートのことなど、何でもいいと思うんです。

 

確かにずっと書き続けるのは大変です。

だから、みなさん止めてしまうんです。

 

だけど、逆にずっと書き続ける事ができたら、他のお店や企業よりもホームページを見てもらえる事がアップするでしょう。

そんな記事更新もディープラスでは、お手伝いしたいと思っています。

関連記事

  1. 山梨でホームページ制作

    サイトの検索順位アップは記事の質が最も大切と改めて感じたこと

  2. インスタのストーリーズ

    Instagramのストーリーズにリンクが貼れるようになりました

  3. 山梨県のキャンプ場

    Webデザイナーを募集しています

  4. サイト編集したけど反映されない!そんな時にはキャッシュクリアで掃除しよ…

  5. 新型コロナへの対応

    【新型コロナウイルス】対面打ち合わせへの対応について

  6. ホームページの必要性

    ホームページって本当に必要?価値あるサイトになれる7つのポイント

LINE登録