ディープラスのホームページ制作に関するよくある質問をまとめたページです。
ホームページ制作費用、制作後にかかる費用、パッケージプラン、見積もり、支払い、大手制作会社との比較、ホームページ制作知識、制作の流れ、制作期間、SEO対策、集客目的ホームページについて、
お客様からよくいただく質問を掲載しています。
ホームページ制作を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
- ホームページの費用
- ホームページの制作
Q1. どのくらいの費用になりますか?
A. 参考価格として、WordPressを使用した企業案内サイトは約50~60万円、ECサイトは約80~100万円となっています。
サイトの規模や目的、機能によって制作ページ数が異なり、それによって制作期間や費用が変動します。詳細な見積もりは無料で相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご予算の上限があれば、それに近づけるように最適な提案をさせていただきます。
→料金一覧
Q2. 制作後にかかる費用はありますか?
A. サイト公開後は、サーバーやドメインの管理費用、WordPressの定期的な更新、バックアップ作業、不正アクセス監視、アクセス解析、緊急対応などが必要です。
一般的なサイトの場合、月額11,000円~16,500円程度が発生します。
その他、コンテンツ制作や投稿代行、広告代行などの追加費用もご相談に応じて対応いたします。
Q3. パッケージプランはありますか?
A. サイトの規模や目的に応じて制作するページ数が異なるため、パッケージプランはご用意しておりません。
パッケージプランは一見分かりやすい価格表記ですが、内容に合わせて変更や調整が必要な場合、逆にお客様にとって不利益になる可能性もあります。
そのため、各案件に合わせたオーダーメイド体制で柔軟に対応させていただいております。お客様の予算や目的に応じて最適なプランを提案いたします。
Q4. 見積もりの際に料金はかかりますか?
A. 見積もりは無料で提供しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、山梨県と静岡県内では、対面での打ち合わせも可能です。自宅での打ち合わせが難しい場合は、最寄りのカフェなどでの打ち合わせも対応しております。
Q5. どこまでが無料対応できますか?
A. 電話相談、見積もりのご提供、対面での打ち合わせまでが無料対応の範囲となります。
Q6. ホームページ制作お支払いのタイミングを教えてください
A. 契約後、制作開始前に半金のお支払いをお願いしており、残りはサイト公開後にお支払いいただきます。
Q7. 契約後の制作キャンセルはできますか?
A. 制作契約後のキャンセルは可能です。しかし、制作が進行中の場合は、これまでの作業費用を実費でご請求させていただきます。
また、サーバーやドメインは1年契約となり、途中で解約はできませんので、あらかじめご理解ください。
ただし、途中解約となりますと制作が途中まで進行しているため、それまでの実費を計算してご請求となります。
また、サーバーやドメインは1年契約となり、途中契約は出来ませんのでご了承ください。
Q8. 料金の支払い方法は?
A. 銀行振込でのお支払いをお願いしております。振込手数料はお客様のご負担となります。
Q9. 大手制作会社や広告代理店などの企業と比較して、金額が安いのはなぜですか?
A. ディープラスでは、少人数体制(約5名程度)で制作を行っており、大手制作会社よりも人件費や運営費を抑えることができます。そのため、質の高いサービスを低コストで提供することが可能です。
お客様に最適な提案を行い、無駄を省いた効率的な制作を心がけています。
Q1. ホームページ制作に関する知識が無いのですが大丈夫ですか?
A. もちろん、大丈夫です!
ホームページ制作に関して専門的な知識がなくても、目的やイメージをお伝えいただければ、それをもとに最適な提案をいたします。
すでに参考にしているサイトがあれば、そのURLを教えていただけると、雰囲気を近づけることができます。
また、打ち合わせ時には専門用語をできるだけ使わず、わかりやすく説明いたしますので、安心してご相談ください。
Q2. ホームページ制作の流れを教えてください。
A. ホームページ制作の流れは、以下の通りです。
- 初回打ち合わせ:お客様のイメージや目的をお聞きします。
- 見積もりと提案:内容に基づき、見積もりと制作内容をご案内します。
- 契約:ご納得いただけましたら、契約を結びます。
- 原稿・写真準備:サイトに必要な原稿や写真を準備していただきます。
- デザイン作成:デザイン案を作成し、Web上で確認していただきます。
- 最終調整と公開:最終調整後、サイトを公開し、納品完了となります。
Q3. 制作期間はどのくらいかかりますか?
A. 制作期間はサイトの規模や内容により異なります。
参考までに、最短で2週間で納品したケースもありますが、一般的には原稿準備や写真撮影、デザイン、Web構築を含め、契約から納品まで約3ヶ月〜5ヶ月程度が目安です。
Q4. SEO対策はおこなってますか?
A. はい、SEO対策は標準でおこなっています。
SEOとは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位表示を目指すための対策です。
競合調査やキーワード配置を含めた基本的なSEO対策を行い、検索エンジンでの露出を高めます。
さらに、私どもが運営しているサイトで実際に効果があったSEOノウハウを活用しており、その情報はご契約いただいたお客様に限定公開しています。
Q5. 集客目的でホームページが欲しいですが対応できますか?
A. 集客目的のホームページ制作を得意としております。
集客に繋がるサイト制作に特化し、実際に自営サイトで成功した集客ノウハウを活かして提案いたします。
データ分析や効果的なページ設計を通じて、より多くの訪問者を集められるサイト作りを目指します。
まずはご相談いただければ、最適な方法をご提案いたします。